保護中: 台風27号

-
2013/10/22 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:


本堂内陣銘木床板

-
2013/10/13 日曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

小豆島 子安観音寺本堂内陣に使用する銘木材を名古屋 ヤトミ製材さんに協力していただき
製材を行ってきました。
巾4,5尺 長さ14尺 厚み7寸、樹齢380年銘木店 原匠さん保管の材です。

この板割りにした欅で内陣は三枚で全て張る事が出来ます。

最初で最後かもしれない銘木材です。作業中の弟子達と一緒に記念撮影です。
2013.10.12.02013.10.12.012013.10.12.022013.10.12.04

子安観音寺(小豆島)

-
2013/10/8 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

香川県小豆島 真言宗子安観音寺にて本堂解体の為の遷仏法要が営まれました。
当日は、法主さまを導師に迎え、村垣住職様先達の中厳粛に執り行われ30年に一度御開帳される秘仏が
仮の内陣に移されました。

2013.10.07.2013.10.07.012013.10.072013.10.07.052013.10.07.042013.10.07.02

秋の気配

-
2013/9/24 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

72013.9.24.01

今年もそろそろだね。。と言いながら、畑に大根と白菜の種を先代のおふくろさんと一緒に撒きました。
実は、私も数日前に同じように同じ場所に撒いたのですが一向に芽吹く気配がありません・・。
おかしいなぁと思いながら数日が経ち、おふくろさんが「じゃぁ撒いとくわ」と言いながら数日たった結果が以下の写真です。

これを摂理とか真理と申し上げればよいのでしょうか。。何が正しく、何が間違っているのか・・・同じ気候で風土でマニュアル通りに行っても大自然を素直に感じている方には
理論は通用しません。
当たり前に感じてその姿で動く・・これが大切であると痛感いたしました。

写真・・大根とイチジク これも寮生の胃袋行きです。

72013.9.24.02

龍門寺(盤珪さん)

-
2013/9/18 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県姫路市網干区 龍門寺(盤珪さんの寺)納骨堂新築工事に伴う相輪の検図を
河野太通老師様にお立会いいただきご承認を賜りました。
詳細なるご指導をいただき老師様の見聞の高さに一同あらためて感服し、最後に
匠明のご真筆まで入れていただき良き記念となりました。

相輪原寸・・弊社社長作図 高さ約3,2m

龍門寺大庫裡院にて

2013.9.12.012013.9.12.022013.9.12.032013.9.12.052013.9.12.0672013.9.12.06

兵庫県自冶賞受賞

-
2013/9/15 日曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

弊社専務で㈱西嶋設計所長でもある西嶋宣久がこの度兵庫県自冶賞を拝受致しました。

兵庫県自冶賞とは、自冶の精神に基づき、明るく住みよい地域社会づくりに貢献し、その功績がすぐれた方に贈られる賞であります。

受賞時の役職は (公社)兵庫県建築士会姫路支部専務理事です。

3232013.9.14.01232013.9.14.0132013.9.14.01

重要文化財 妙法寺仏殿

-
2013/9/12 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

愛媛県大洲 臨済宗妙心寺派 妙法寺(村上玄樹住職)仏殿です。

現在、文化財保存技術協会管理の元、清水建設さんが施工中です。
この妙法寺村上住職様とは姫路網干 龍門寺副住職を務められた時からのご縁があり
この度、弟子の親族葬儀の為松山入りし兼ねて御挨拶に上がらせていただきました。

当日、保存技術協会前堀所長様の特別なお計らいで現場視察をすることが出来
懇切丁寧にご説明を賜りました。
前堀所長様、有難うございました。

當山の妙法殿は大洲藩二代藩主加藤泰興によって創建されなんと姫路盤珪国師が姫路より大工を連れて
建立したというとてもご縁深きお堂です。

大洲は山間部でありながらとても素晴らしい風土と文化財が多いい地域です。

32013.9.10.0332013.9.10.0132013.9.10.02

興国禅寺梵鐘火入れ式

-
2013/9/5 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県宍粟市 臨済宗興国禅寺様 梵鐘の火入れ式を9月4日京都岩澤の梵鐘にて執り行いました。
當山は宍粟市指定文化財(建造物)となった由緒ある鐘楼門です。
この度、弊社にて山門修復を行うこととなり新たに梵鐘を復元する運びとなりました。

32013.9.4.0532013.9.4.0132013.9.4.0632013.9.4.0232013.9.4.0432013.9.4.08

銘木製材

-
2013/9/3 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

小豆島子安観音本堂重建に使用する欅の銘木を製材しています。
大木の欅を新潟にて特殊乾燥を施し、生木から自然乾燥約5年と同等まで仕上げました。
この度、岐阜県銘木協同組合の理事長 籏 政廣氏が銘木店 原匠にわざわざご来店いただき
直接の指導を賜りました。

籏 政廣氏のお話の中に、「何百年と生きてきた木を製材させていただくには、その木の声を聞かないといけない・・。
その為には思いつきや自分の感性でノコを入れてはいけません。何日も前から心を研ぎ澄まし木と一体になる事が大切です。」

原匠 店長 江尻をはじめ、皆一同よき勉強をさせていただきました。

2013.9.2.0232013.9.2.02

おはようございます

-
2013/9/2 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

9月に入りました。
姫路は今朝大雨です。。
皆さんの地域はいかがですか?

雨漏りや土地の水害の危険がある場合はどうぞ御遠慮なく連絡下さい。

2013.9.2.01

写真・・寮生が大好き??なゴーヤもいよいよ終わりです。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店