池口恵観大僧正 お誕生日会

-
2015/11/17 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

11月15日鹿児島サンロイヤルホテルにてこの度ご縁を頂きました清浄心院住職 池口恵観大僧正様の
誕生日会にお招きを頂きました。
当日会場は500名の著名な先生方や名士の皆様で埋め尽くされておりました。

当日、少し時間がとれたのでタクシーにて市内観光してきましたがさすが鹿児島、西郷さん(地元では、せごどんと呼ばれているらしい)
は有名です。籠った洞窟に自害した場所等々。。
驚いた事にどの運転手さんも同じ内容の解釈と歴史観です。
西郷さんが如何に愛されていたか良くわかりました。

知人と入りましたお店で「麦焼酎水割りで・・」とお願いしましたら「鹿児島は芋!水割りなどしません!」と一喝でした(笑)

島津藩別邸と桜島、よき佛縁を賜りました。

2015.11.15.012015.11.15.022015.11.15.03

高野山清浄心院 地鎮式

-
2015/11/9 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

高野山別格本山 清浄心院 池口恵観大僧正 にて

鳳凰奏殿(護摩堂)永山帰堂(位牌堂)供養塔 山門の地鎮式が山内大僧正様はじめ
全国から有縁のご寺院様方ご出仕の中盛大に挙行され、この度の地鎮式では恵観先生の護摩行が初めて高野のお山にてお勤めされました。

護摩行に続き前管さまのご法楽、五穀米の埋め物式 職衆の皆様と御来賓による鋤鍬式
設計施工を代表し(株)西嶋工務店大都流三二代当主 西嶋 靖尚による墨打ち式が行われました。

2015.11.5.042015.11.5.0012015.11.5.052015.11.5.062015.11.5.072015.11.5.082015.11.5.092015.11.5.102015.11.5.022015.11.5.00182015.11.5.012015.11.5.032015.11.5.00122015.11.5.0022015.11.5.00142015.11.5.00152015.11.5.00162015.11.5.00172015.11.5.00192015.11.5.00202015.11.5.00212015.11.5.00222015.11.5.0013

彫刻 ~意匠~

-
2015/10/31 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

彫刻の下絵です。
弊社では、社長が全ての神社仏閣の彫刻下絵を一人で描き上げます。
描き上げた絵は彫刻担当の弟子により一つ一つ丁寧に彫りあげて行きます。

近年、同じ宮大工さんでも彫刻まで一貫して制作する大工さんはほとんど見かけなくなりましたね。

下絵を作成するに当たり親方は、当然時代考査も必要である。その上、宗派やお施主様の願い等々を考慮して
作り上げないといけない・・。そして、一番大事なことは描く時の自身がスッキリしてるかどうかやな(笑)

当然、現場には工期があるのですが親方の書き上げるスタート(私達はスイッチと呼んでますが)が気分気ままでなかなか
してくれません。

ところがそのスイッチ、プチっと入ると何かに取りつかれたように一気に仕上げていきます。

一度入ると彫刻担当に弟子は大変です。
下絵ー手直し―仕上げー部材への書き込みー彫り と、休む事なく進むからです。

現場担当者からは、予算が・・納期が・・と部屋の外から訴えていますがその世界に入るとただただ無心に描かれてしまいます。

~ワシら宮大工は全ての堂宇作事は神仏と一つになり成し遂げる事ができる。此処へ行かなければ皆平和で生きて行けぬ。
その為に日々精進、向上する。~

大都流31代目西嶋 勉 臥龍 遺訓です。

2015.10.31.12015.10.31.2

写真 カエルマタ とタバサミ 檜製の下絵

お知らせ

-
2015/10/29 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

建築士会姫路支部主催で、建築家 伊藤豊雄先生の後援会が別紙のとおり開催されます。

お時間がある方はどうぞご来場下さい。

ご不明な点がございましたら弊社(株)西嶋工務店専務 西嶋宣久(姫路支部会長)まで。

2015.10.29.1

玉林寺 鬼

-
2015/10/27 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

朝来郡で進めています玉林寺本堂修復工事から

棟に上がる鬼の下地を作成しています。
大きさも結構ある鬼で高さ約6尺ちかくになります。

2015.10.26.1.2

南光歌舞伎まつり

-
2015/10/17 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

国指定重要有形民俗文化財

{上三河の舞台}にて佐用町合併十周年記念の歌舞伎が行われます。

子供たちの元気な姿をご覧ください。

※上三河の舞台 弊社平成23年度大修復担当致しました。

2015.10.5.17.12015.10.5.17.2

子安観音寺本堂落慶法要 小豆島

-
2015/10/6 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

三年に渡る工事も10月4日(日)秋晴れの中、無事落慶を迎える事と成りました。

落慶法要には島内外より800名の壇信徒の皆様と
石破 茂大臣を御来賓にお迎えし厳粛でとても晴れやかな式でした。

導師には高野山前管長松長猊下、脇導師には大覚寺前宗務総長 黒髪大僧正様
子安観音寺村垣泰道住職 村垣法主様 御一同の職衆様方にて滞りなく進められ
参列者一同感謝の念で堂内は一つとなり、 式最後に諸職工より弊社代表取締役 宮大工大都流32代目西嶋 靖尚
仏師 松久先生 浜屋社長へご本山褒章状が贈呈され式典は終了致しました。

関係者の皆様本当にお疲れ様でした。

皆々様に心よりこのご縁いただいきましたこと感謝致します。

 

2015.10.5.012015.10.5.022015.10.5.032015.10.5.042015.10.5.052015.10.5.062015.10.5.07※完成写真は改めて登載致します。

小豆島 子安観音寺

-
2015/9/30 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

子安観音寺様いよいよ10月4日落慶法要を迎えます。
本堂も飾り付けも最終段階に入り昨日仏像3体が納められました。

2015.9.30.012015.9.30.02

姫路城 天星尺

-
2015/9/24 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

9月12日(土)に放映されました せかい不思議発見はお陰さまで多方面から激励の声を頂戴いたしました。

放映後、関係者を含め多数の皆様からお問い合わせを頂いております。

この場にて姫路城については内容を差し控えさせていただきますが、お問い合わせの中で
「私の家もその天星尺を使って建てたい・・」
「どうやって使うのか?」
「割り方を教えてほしい・・」
等々のお話をいただいております。

ここで皆様にお願いです。

決して個人ではご使用にならないでください。
天星尺は修行を得て各流派の親方から伝承されている宮大工の秘法の一つです。
単純な寸法の割り出しや計測で使用するものではありません。
その家や伝統建造物の全体を把握し、方位や家族構成建物の形状他多種に渡り検地検分を行い
そしてやっと見極めれるものであります。

全国には沢山の伝統を受け継がれた名親方衆がおられます。

どうかこの宮大工さんに直接見ていただいて検寸下さい。

間違うと{吉寸}も{凶寸}になります。

以上、よろしくお願い致します。

2015.9.24.01

法被伝達式

-
2015/9/14 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

9月13日(日)親方宅にて弟子2名の法被伝達式が執り行われました。

この度の法被授与者は

青木翔二 君
金子裕哉 君

共に同期入弟で7年目となります。

当日は、先代三十一代目西嶋勉 臥龍親方の墓前にご報告を行い、三十二代目から大都流の法被と匠明がお下げ渡しされました。

これにより両名達は{棟梁}の資格を得ることになります。
厳しい修行を日々乗り越え本日を迎える事が出来ました。

誠におめでとうございます。

これからはいよいよ宮大工の修行に入ります。

必ずや流派の秘伝を賜り人として成長を願うばかりです。

2015.9.13.022015.9.13.042015.9.13.052015.9.13.03

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店