●潤コンサートと職人展

兵庫県たつの市で進めておりました設計施工{神岡の家} 完成です。
ガリュウム鋼板屋根に社寺建築の技術を生かし曲線を取り入れた伝統工法の家に仕上がりました。
お施主様のご要望により収納をありとあらゆる箇所に設け ”手を広げると何かが掴める”空間設計とし
(設計担当者談)ご主人様には友人が多いいので、とにかくみんなでくつろげる場所を作ってほしいとのご希望にて木製デッキも造りました。
檜の30cm直径の柱や日本材をふんだんに使用した内外装はホント落ち着きます。
施工中は、「西嶋さんって社寺建築屋さんやなかった?」そんなご通行中の皆様のお声掛けを沢山いただきました(笑)
そうなんですね。。。私たちは住宅{家}も手掛けます。
設計部には若いスタッフが毎日古建築と格闘してますが新建築住宅のお話をいただくとなぜか目を輝かせます・・・
どうやら歴史考査ストレスが溜まっているみたです。
当家、お施主様より見学希望の方はどうぞ!とのお言葉をいただいております。
ご希望の方は以下までmailもしくはお電話いただければ対応致します。
神岡の家見学希望と明記下さい
mail nishijimakomuten@if-n.ne.jp
電話 079-236-4881
14日午後相撲甚句の作詞者として有名な永男(のりお 本名 福田永昌)氏が亡くなられました。
82歳日本相撲甚句会創設者でもあり人徳のあるお方でした。
実は永男氏、縁ありて弊社40周年記念に先代西嶋勉親方のお祝いを兼ね、その生涯を作詞の上甚句としてお披露目頂きました。
その作詞内容といい節回しは今も私たちの心の中に響き渡っています。
お優しいもの仕草から厳しき修行をされたお姿は私たちにとりましてもよき師匠でもありました。
ここに心よりご冥福をお祈りいたします。
宮大工 大都流 当主 鳳雲 合掌
Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店