子安観音寺(小豆島)

-
2013/6/22 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

香川県小豆島に建立予定の看板が完成しました。

大部港と各地にポスターとして見る事ができますよ。

2013.6.20.1

東加古川の家 竣工写真

-
2013/6/10 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

大変遅くなりましたが{東加古川の家}竣工写真上がってきましたのでご覧ください。

2013.6.5.092013.6.5.032013.6.5.02013.6.5.042013.6.5.052013.6.5.10

神戸 安楽院 護摩法要

-
2013/6/8 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

6月7日、東寺真言宗 安楽院にて本堂新築に伴い護摩法要が執り行われました。
本堂内陣向い右手堂内にて初護摩です。
80名余りの壇信徒の皆様と一緒に祈念致しました。
導師は、安楽院杉本住職、護摩導師は延命寺平尾僧正です。

法要に先立ちご本尊をお納めいただいた長谷佛師さまより御法話いただきました。

2013.6.8.032013.6.8.052013.6.8.022013.6.8.02013.6.8.03.12013.6.8.06

{本玄関御扉}

100円

-
2013/6/6 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

これが、おっぉぉ~~100円だ!
っと叫びながら社長が買ってきました。。。

2013.6.6.00

小豆島 子安観音寺重建

-
2013/6/1 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

この度、佛縁賜りました本堂新築工事

香川県小豆郡土庄町大部甲地区

真言宗 海潮山 子安観音寺 様 です。

2013.6.1.08{現 本堂}2013.6.1.09{稚児御大師様}

 

當山本堂は木造入母屋流れ造りにて日本材をふんだんに使用した本堂となります。

設計から施工まで全てお任せいただきました村垣ご住職様そして関係の皆様方に感謝致します。
この小豆島は先代と深き縁がある地でもあります。
(このお話はまた後日にて。。)

弊社宮大工集団が3か月掛けて作成しました縮尺参拾分の一完成模型をご覧下さい。

また、子安観音寺ご住職のお父様で法主様は皆さんご存じの小豆島大観音の管長でもあります。

2013.6.1.012013.6.1.022013.6.1.032013.6.1.04

竣工写真 地蔵院

-
2013/5/31 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

神戸市西区 南禅寺派 地蔵院様 竣工写真です。

2013.5.28.12013.5.28.22013.5.28.32013.5.28.42013.5.28.52013.5.28.6

光明寺本堂修復

-
2013/5/28 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県相生市 浄土真宗 光明寺本堂修復が始まりました。

今回の修復は向拝廻りの軒先修理と、以前のご修復で何故か抜かれた手挟(たばさみ)彫刻を入れる事です。
2013.5.27.02013.5.27.1

禁煙

-
2013/5/18 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

弊社は6月1日より現場作業内及び指定箇所の全面禁煙に踏み切ります。
弊社社長も、30年来の愛煙家でしたが東北の震災前日に何故か?禁煙しました。

自身の禁煙と、全面禁煙の理由はと社長に尋ねると単純な話でこう帰ってきました。

「身体に悪いから。
お小遣いが無いから・・・」

弊社は社長の勝手な言い分で環境一変します。。

※写真は寮のトイレです。
こんな感覚からスタートです( 総務部 涙 )

2013.5.18.1

多賀の家 ~上棟~

-
2013/5/13 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県佐用郡 多賀の家の上棟です。
五月晴れの好天気の中、気持ちのいい建て方でした。

工法は無論伝統工法、見えがかりの木部は全て日本材仕様となってます。
久しぶりの{家}の建前にて弟子達も興奮?いやいや喜んでおりました。

棟上げ終了時 親方が祝詞を挙げ工事も無事を報告致しました。

お施主様、おでん美味しかったです!

2013.5.13.2.12013.5.13.22013.5.13.62013.5.13.3.22013.5.13.3.142013.5.13.32013.5.13.3.12013.5.13.7

特製瓦

-
2013/5/9 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

30年来のお付き合いになる姫路市船津 光洋製瓦株式会社 笹田社長より
いぶし瓦で作成した福鈴と敷板瓦を頂戴しました。

社寺で有名な瓦屋さんですがとても素敵なデザインで新たな分野にも挑戦されてます。

2013.5.7.0

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店