たつの市で進めています宝積禅寺本堂修復現場から。
4百年経過した本堂の屋根を改修しています。 改修前は茅葺にトタン屋根でしたが今回はガリューム鋼板を使用してます。
相生市 真宗大谷派光明寺鐘楼堂の修復現場から。 基壇の新調に伴い鐘楼堂をジャッキアップし移動する工事を行っています。 今回の修復では柱四本を含む木部の修理も同時に執り行われます。
神戸新聞に登載されました
10月26日(日)秋晴れの中、北僧尾農村歌舞伎舞台の杮落しが行われました。 當舞台は県指定の文化財であり、現存する日本最古(1777年建立)の農村歌舞伎舞台です。 工事は半解体の上、文化財工法により修復です。
当日は自治会一丸となって賑やかに振る舞われ素晴らしい子供たちの演舞でした。 弊社西嶋社長も皆さんの前で感謝状を賜り無事工事が終わったご報告をさせていただきました。
現場から 屋根仕舞順調に進んでおります。
写真 ジジの独り言から
小豆島子安観音寺に納まる向拝象鼻彫刻です。
若住職が安心してお休み中です。。。。
建て方の実況です。(カメラより) 明日からいよいよ向拝の建て方を行います。 龍と手挟彫刻もなんとか間に合いました。
神戸市北区淡河町 北僧尾農村歌舞伎舞台の工事が終了致しました。
10月26日(日)竣工を兼ね杮落としが行われます。 お時間の都合つく方は是非ご来場下さい。
10月5日いよいよ建て方が始まりました。
台風も案じてくれたのか天気両行の中、壇信徒の皆様参列の立柱式が厳粛に執り行われました。
子安観音寺法主様ブログです。
9月28日臨済宗妙心寺派 龍門寺納骨堂にて相輪の入港式が執り行われました。
河野太通老師導師の元、制作担当の京都岩澤の梵鐘岩澤専務 弊社西嶋社長参列し 高々と立建されました。
この相輪の最上部宝玉には盤珪国師の遺骨と遺髪が納められています。
Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店