11月28日に神崎ロータリークラブ様より御縁を頂きまして、講演させて頂きました。 例会にお招きいただき、30分という短い時間でしたが弊社西嶋が「大都流の教え」といった表題のもと、弊社徒弟制度などについてお話しさせて頂きました。
令和元年11月17日赤穂市にて日蓮宗妙典寺の上棟式が挙行されました。 これは、宗祖日蓮大聖人の御降誕八百年の記念事業の一環として、 (仮称)妙典寺会館を建設するもので、当日は大法要の後、井本学明ご住職を御導師として、ご祈祷が行われ棟札仮上げの儀が施されました。 その後、大勢の参列者に餅投げが盛大に執り行われました。
道草をたのしむ大人のウェブマガジン
「わいがや倶楽部」名人に会いたい に掲載されました。
下記URLより閲覧できますので、お時間ある方はご覧くださいませ。
https://www.waigayaclub.com/article/meijin8
6月より進めてまいりました奈良県 龍田大社様の神楽殿の改修工事が上棟を迎え、 先日の11月15日に大嘗祭及び上棟祭が執り行われました。
上棟祭は古式に則った式で厳かに執り行われました。 沢山の参列者の中、無事上棟を迎えることが出来ました。
お施主様のご理解を得て今年も弟子従業員で研修旅行に行って参りました。 行先は高知県でした。 今回も若い弟子たち中心の楽しい旅行となりました。 丸亀城、かづら橋、高知城、竹林寺など歴史的建造物を見学し有意義な研修旅行になりました。
京都の井筒様よりご縁をいただき、長崎県は市内伊勢町 伊勢宮神社様にて木製鳥居を建てさせていただきました。 檜製神明造りの美しい鳥居です。 有難き神縁に感謝です。
この制度は「県産木材」、「県産粘土瓦」及び「環境配慮型住宅」を利用した住宅において 特別に融資を受けられる制度です。 この度、弊社は特別融資制度による特認住宅施工業者に申請し登録審査に合格しました。 住宅の新築、リフォーム等の際は是非、この制度をご利用下さい。
以前弊社が手掛けた姫路文学館「望景亭」について、 講演およびトークショーを行う事になりました。 お時間がありましたら、是非お越しくださいませ。 詳細は下記にてご確認ください。
弊社使用材木の仕入れ先の原匠の店長、江尻様より御縁を頂き、住宅の新築工事を進めてまいりました。 この10月4日に上棟を迎え、上棟式を挙行いたしました。 完成は春先の予定です。 安全に気を付け、良い住宅になるよう工事進めてまいります。
また、この住宅の施工では、寮生でもある入社8年目の百田将志が初めて一から墨付け、造作をしています。 愛媛県より親御さんも来ていただき大変喜ばれておりました。
姫路市にて進めております破磐神社様の舞殿重建工事。 素屋根も掛け終わり、現在屋根仕舞いの最中です。 徐々に舞殿の姿がわかるようになってきました。 完成が楽しみです。
Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店