御津の家 ~建前~

-
2009/6/20 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

0619044.JPG0619028.JPG030.JPG0619019.JPG0011111.JPG002222.JPG000333.JPG004444.JPG000555.JPG

6月19日吉日、御津の家建前を行いました。
 木造2階建 勿論伝統工法による建前です。
無事棟も上がり夕刻弊社当主により大都流作法による上棟神事が執り行われお施主様ご家族の方々と共に
喜びを分かち合いました。

光善寺修復

-
2009/6/19 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1020348.JPGp1020349.JPG

たつの市市街にて工事中の光善寺様です。
本堂修復がほぼ完了し、いよいよ鐘楼門の修復に着手しました。
 今回の修復は、屋根替えを行いながらこの総重量約50トンの門を持ち上げ盤板木を取り替えます。

御津の家(新)着手

-
2009/6/11 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

510029.JPG0523002.JPG0608008.JPG

たつの市南部に位置しのどかな御津町に建設します通称{御津の家}スタートです。
 この家は若くて素敵なお施主様がオーナーです。
企画設計から本設計まで、弊社M君が総責任者で担当してますが素敵なオーナーのバックにはこれまた”我が家は任しなさい”とお母様が設計陣驚きのデザイン希望を入れてこられます(笑)
 プレカットをしない。木を使い身体に優しく環境に考慮した永遠に過ごせる「新しい家」を目指してます。
宮大工の弟子達と設計部そして特別設計士さん?のご家族と楽しく愉快に進めて行くのも西嶋のやり方です。
 皆さん、お楽しみに!
建前予定 6月19日
写真・・地鎮祭 基礎工事 防蟻工事

上霞城の家 ~修復~

-
2009/6/10 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

091707.JPG091416.JPG

茅葺き屋根の修理を行ってます。
今回の修復は、傷んだ茅をスキ取り新しい茅(本茅)を挿して形を整える作業です。
千木は(棟の上で×になってる部分)も栗材にて取り替えます。
 茅葺きにも色々あり藁葺き・麦わら葺き・混合葺き等材料により工法が変わります。
特に茅は現在中国産が多く使われてますが比べてみると皮の厚みが全く違います。
 以前、へらブナ名人からウキを作るので茅を頂戴ししたいと云われ見て頂きました。
すると厚みと油気が全く違う!と絶賛されてました。
  この違いは当然維持に関係してきます。

傳久寺(大谷派)修復工事~第二期庫裡新築~ 建前 

-
2009/6/3 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

26-092807.JPG02-173524.JPG26-091707.JPG02-173418.JPG26-164024.JPG26-165401.JPG

約90坪、二階入母屋造の庫裡建前です。

上霞城の家

-
2009/5/29 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1020335.JPG

たつの市、龍野地区歴史的景観形成地区に指定されています O家です。
永年の風雨傷みにてこの度茅葺き屋根の補修を行います。
 城下、この様な伝統建築を保存されているお施主様には頭下がります。
弊社はO家様と20年来の御用達です。

k邸喫茶新築工事

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

27-082359.JPG27-08162.JPG27-083412.JPG23-091934.JPG

ご縁有り姫路市広畑区内にてk邸喫茶店を新築致します。
小さな喫茶店ですが木造にこだわり落ち着きのある建物になる予定です。
 私達はどの様な形であれプレカットは行いません。
  このお店も伝統建築(工法)が随所に行かされています。
設計 (株)西嶋工務店設計部 施工 (株)西嶋工務店

傳久寺(大谷派)修復工事~第二期庫裡新築工事~ 

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1020325.JPGp1020327.JPGp1020323.JPG

傳久寺第二期工事 庫裡新築工事がはじまりました。
 5月26日より建て方の開始です。
伝統工法による木造をご覧下さい。

長昌禅寺 大庫裡(兵庫県市川町)~落慶~

-
2009/5/11 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1010759.JPGp1020094.JPGp1010611.JPG124526aa.JPG100758aa.JPG100658aa.JPG085920aa.JPG081423aa.JPG5月5日よき日に兵庫県市川町 臨済宗妙心寺派長昌禅寺大庫裡院の落慶法要が挙行されました。
 弊社は、當山先代和尚様ご縁により御用達の命を受けこの度の大庫裡重建工事設計施工の担当をさせていただきました。
当日は多津大無和尚様御導師にて稚児行列、大般若転読、そして弊社社長と関係者への感謝状授与が執り行われご住職様からこの度の工事に際し、弟子従業員に対し労をねぎらいありがたき祝事を賜りました。

宮大工なのですが・・・

-
2009/4/24 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1020134.JPG
保育園の園庭造ってます。
 保育園児が監督する中、遊具の設置、築山、砂場と機械や形が出来上がる度に園児からは大歓声が上がってます。
園長先生原案によるがっちゃんポンプ付きどろんこ場です。
 そんな中にも井戸掘りの吉時は宮大工のこだわりも見えたりもします。
  広英保育園  姫路市英賀保にて

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店