玉林寺 鬼

-
2015/10/27 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

朝来郡で進めています玉林寺本堂修復工事から

棟に上がる鬼の下地を作成しています。
大きさも結構ある鬼で高さ約6尺ちかくになります。

2015.10.26.1.2

小豆島 子安観音寺

-
2015/9/30 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

子安観音寺様いよいよ10月4日落慶法要を迎えます。
本堂も飾り付けも最終段階に入り昨日仏像3体が納められました。

2015.9.30.012015.9.30.02

原寸

-
2015/9/1 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

玉林寺屋根修復に関わる大棟経ノ巻原寸図作成中です。
下書きは親方が書き込み仕上げを彫刻担当渡邊君が仕上げております。

2015.9.01.2

玉林寺修復工事 着手

-
2015/8/31 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県朝来市山東町与布土
臨済宗妙心寺派 玉林寺様修復工事着手です。

この度の修復は、本堂大屋根の葺き替えと本玄関(唐破風造)を増築します。
方丈様式の素晴らしい本堂が蘇る予定です。

2015.8.31.01

納涼 作業場休憩

-
2015/8/6 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

この暑さは異常です!

大工の横田君の発案で休憩時間にかき氷パーテーやっちゃいました。

2015.8.06.022015.8.06.032015.8.06.042015.8.06.052015.8.06.062015.8.06.072015.8.06.08

光明寺 高野山真言宗

-
2015/8/1 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

兵庫県赤穂市東有年 高野山真言宗 光明寺にて工事着手となりました。

この度、光明寺様では持仏堂の改築と庫裏の改築を行います。
8月中に全ての解体が完了し基礎工事に入ります。

2015.8.01.012015.8.01.02

子安観音寺 小豆島

-
2015/7/25 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

木工事も残すところ高欄のみとなりました。
内陣・外陣の天井も皆様の御寄進によりすばらしい天井絵が完成です。

2015.7.25.012015.7.25.022015.7.25.03

お施主様方へ

-
2015/7/18 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

2015.7.18.01

各地に被害をもたらした台風11号が通り越しました。

お施主様方のお家はご無事でしたでしょうか?

〇屋根の雨漏りはないか
〇樋に落ち葉がつまってないか
〇窓や開放部分からの浸透はないか
〇周辺の崖や排水溝の異常はないか
その他etc・・・

何か異変等が見つかればすぐご連絡下さい。

出石城

-
2015/7/17 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

打ち合わせで出石にきてます。

時間があったので久しぶりに、出石城に点検を兼ねて登城してきました。
姫路城の大修復が行われた数年後、昭和40年に弊社が作事担当させていただいた城です。
50年の間に数回の修復は行いましたが現在もその雄姿は堂々としたものです。

この城は町民の寄進で完成しました。
行政の指導と尽力は当然ありましたが主人公は町民の皆さんでした。
そして、皆さんご存じの通り いずしそばが有名になり今日の観光名所となったわけです。

姫路城から比べると小さい城ですが、やはり城がある城下には落ち着きがあり歴史を感じさせてくれますね。

2015.7.17.012015.7.17.02

教専寺本堂重建工事

-
2015/7/8 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

更新さぼってましたTです。

姫路市青山に建設中の教専寺本堂向拝 蛙股 龍がやっと彫り上がりました。

社長の絵様から彫りましたが、なかなか手間がかかってしまいしした。
今回は、東向きの本堂にて参拝の皆様が北側よりお参りされる配置となる為
顔を参拝者に向けて下絵を作成したとの事です(社長談)

これから仕上げに入りますが、本堂と一体と成る事を願ってます。

2015.7.8.01

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店