令和六年新年ご挨拶

-
2024/1/1 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

IMG_4708

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

有縁各位の皆様方、本年もどうかご指導よろしくお願い申し上げます。

昨年は世間ではコロナが一段落し少しづつコロナ前に戻りつつありますが様子も様変わりし

生活に関わる物価上昇政治不信、何よりも人と人との交わりが簡素化されたように思います。

私も仕事上web会議なるものを何度か経験もし時代に付いて行くのが必死であります。

正しく宗教界も同じで役員会の開催が延期になり信者さんという方のお参りも少なくなったようにお見受けいたしました。

この時代に必要なものは何か・・人が求めるものは何なのか・・

信心は苦しみや悩みから救ってくれる最大の力になります。

そしてその信心を導く者が間違った教示をすると争いになります。

私達大都流の教えの中に「我が流派を修するものは真理を求めて・・・」という一文があります。

自身年越しのお堂に籠りあらためて神仏に低頭し己の未熟さに猛省し一念を捧げ皆様の無事を祈ります

 

令和六年一月一日

宮大工 大都流三十二代目

当主 西嶋 靖尚 鳳雲 九拝

大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】〈明石市〉

-
2023/10/14 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

明石市で進めております大窪八幡宮様の移転修復工事。
建て方も無事終わり、只今本殿屋根仕舞中です。

大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】 (5)大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】 (1)大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】 (2)大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】 (3)大窪八幡宮移転修復工事【屋根仕舞】 (4)

大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉

-
2023/9/25 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

現在工事中の大窪八幡宮様の修復工事。
本日より本殿の建て方が始まりました。
上棟は28日の予定です。

大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (2)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (3)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (4)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (5)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (6)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (7)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (8)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (9)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (10)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (11)大窪八幡宮移転修復工事【建方】〈明石市〉 (1)

常住院屋根改修工事〈加古川市〉

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

御用達頂いております加古川市の天台宗教信寺内常住院様。
現在屋根の改修工事を行っております。

常住院屋根改修工事〈加古川市〉

大窪八幡宮移転修復工事 本殿木造り〈明石市〉

-
2023/4/10 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

現在進行中の大窪八幡宮様の移転修復工事。本殿の木造り真っ最中です。

大窪八幡宮移転修復工事 本殿木造り〈明石市〉 (1)大窪八幡宮移転修復工事 本殿木造り〈明石市〉 (2)大窪八幡宮移転修復工事 本殿木造り〈明石市〉 (3)大窪八幡宮移転修復工事 本殿木造り〈明石市〉 (4)

S様邸 庭園お披露目会〈加西市〉

-
2023/3/31 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

以前改修工事にお世話になりましたS様邸の庭が完成しました。
この庭は施主様と親交のある作庭家の重森千靑氏に依頼し、本日お披露目会が催されました。
庭の解説や砂紋の描き方など教えて頂き、終始楽しい会でした。

S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (6)S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (1)S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (5)S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (2)S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (3)S様邸改修工事 庭お披露目会〈加西市〉 (4)

須行名稲荷社新築工事 竣工〈宍粟市〉

-
2023/3/28 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

昨年末より工事しておりました、宍粟市一宮の須行名稲荷社新築工事。
工事も完了し、竣工式が執り行われました。
今回の工事では、古くからあった社を解体し、銅板一文字屋根総桧造り白御影石間知石積みの仕様で新築させて頂きました。

須行名稲荷社新築工事 竣工〈宍粟市〉 (3)須行名稲荷社新築工事 竣工〈宍粟市〉 (2)須行名稲荷社新築工事 竣工〈宍粟市〉 (4)須行名稲荷社新築工事 竣工〈宍粟市〉 (1)

大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会】〈明石市〉

-
2023/3/26 日曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

先日、当ホームページにてご案内しておりました大窪八幡宮様の曳家工事見学会が開催されました。
心配していた天気も問題なく、たくさんの見学者に来ていただき拝殿を10メートル前方に移動する様子を見学して頂きました。
拝殿は基礎工事完了後に予定箇所におさめる予定です。

  

※神戸新聞NEXTにも掲載されました

↓↓↓↓

https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202303/0016186661.shtml

大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会】〈明石市〉 (4)大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会】〈明石市〉 (1)大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会】〈明石市〉 (2)大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会】〈明石市〉 (3)

徹心寺 山門保存修理工事 竣工〈神崎郡〉

-
2023/3/24 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

県指定文化財に指定されている神崎郡神河町にあります徹心寺様の山門保存修理工事を終えました。
天保9(1838)年に建てられたと考えられる当門は、長年の風雪に耐え守られてきましたが、屋根の茅葺が劣化したため木部から修理をいたしました。
工事では、文化財であることから全体をドーム状に包み込む仮設工事を施し、慎重に復原工事を執り行いました。

徹心寺 山門保存修理工事 (1)徹心寺 山門保存修理工事 (4)徹心寺 山門保存修理工事 (2)徹心寺 山門保存修理工事 (3)

大窪八幡宮移転修復工事【曳家見学会のご案内】〈明石市〉

-
2023/3/4 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

現在工事中の大窪八幡宮様の修復工事。
道路拡張に伴い拝殿は曳家にて移築いたします。
曳家工事は大変希少で3月25日に曳家の見学会が行われることとなりました。
お時間ありましたら是非、見学会にご参加くださいませ。

曳家見学会のご案内 (1)曳家見学会のご案内 (2)

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店