子安観音寺本堂重建

-
2014/10/20 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

現場から
屋根仕舞順調に進んでおります。

写真 ジジの独り言から

2014.10.21.012014.10.21.022014.10.21.03

象鼻 彫刻

-
2014/10/15 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

小豆島子安観音寺に納まる向拝象鼻彫刻です。

若住職が安心してお休み中です。。。。

2014.10.15.01

子安観音寺 小豆島

-
2014/10/14 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

建て方の実況です。(カメラより)
明日からいよいよ向拝の建て方を行います。
龍と手挟彫刻もなんとか間に合いました。

2014.10.14.012014.10.14.02

2014.10.14.03

北僧尾農村歌舞伎舞台 竣工

-
2014/10/11 土曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

神戸市北区淡河町 北僧尾農村歌舞伎舞台の工事が終了致しました。

10月26日(日)竣工を兼ね杮落としが行われます。
お時間の都合つく方は是非ご来場下さい。

2014.10.11.022014.10.11.01

子安観音寺本堂重建 小豆島

-
2014/10/7 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

10月5日いよいよ建て方が始まりました。

台風も案じてくれたのか天気両行の中、壇信徒の皆様参列の立柱式が厳粛に執り行われました。

2014.10.05.012014.10.05.032014.10.05.02

 

子安観音寺法主様ブログです。

龍門寺 納骨堂相輪入魂式

-
2014/10/3 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

9月28日臨済宗妙心寺派 龍門寺納骨堂にて相輪の入港式が執り行われました。

河野太通老師導師の元、制作担当の京都岩澤の梵鐘岩澤専務 弊社西嶋社長参列し
高々と立建されました。

この相輪の最上部宝玉には盤珪国師の遺骨と遺髪が納められています。

2014.9.29.072014.9.29.062014.9.27.052014.9.29.032014.9.29.042014.9.29.05

子安観音寺本堂重建  小豆島

-
2014/9/30 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

子安観音寺本堂の建て方がいよいよ10月5日からはじまります。

現地では大量の材木運搬が始まりました。

2014.9.27.022014.9.27.042014.9.27.03

宝積禅寺本堂

-
2014/9/25 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

たつの市揖保川 臨済宗妙心寺派 宝積禅寺本堂修復に入りました。
當山本堂は400年前に造営された茅葺屋根の大堂です。
過去の修復で痛んだトタン屋根を葺き替えています。

 

2014.9.25.012014.9.25.022014.9.25.03

旧天上寺山門緊急対策工事

-
2014/9/18 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

2か月前から進めていました摩耶山旧天上寺跡 山門工事がいよいよ完了致しました。
本日からヘリによる資材運搬がはじまりました。

2014.9.18.012014.9.18.03

船津瓦 姫路市神埼瓦

-
2014/9/8 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

神戸新聞に弊社取引瓦店 松岡瓦産業株式会社さんが登載されました。
松岡さんは被災地復興にも貢献されている古参の瓦さんです。
弊社の寺社も大変お世話になってます。

2014.9.06.01

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店