広英の家

-
2009/1/27 火曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1020775.JPG1061.JPG

姫路市英賀保に建設中の”広英の家”です。
 夢前川対岸にあり、少し風変わりな屋根の形状にしてみました。
もうしばらくで足場が解体しますので、その全容が明らかになります。
 簡単な円形状の屋根ですが、ここにも宮大工の技が使われてます。

白鷺の家 ~造作~

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

106.JPG105.JPG104.JPG103.JPG101.JPG100.JPG

住宅、白鷺の家です。
 内部の大工造作工事が90%完了してきました。
どうぞご覧下さい。

延命寺  閼伽棚(あかだな) 完成

-
2009/1/16 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1030498.JPGp1030494.JPGp1030497.JPGp1030495.JPG

神戸市長田区 東寺真言宗 延命寺様 本堂横に建設中の閼伽棚(あかだな)が完成しました。
総檜造りのご住職こだわりの閼伽棚となりました。
現在、当山では脚の不自由な方の為にエレベーター(住職棟札には昇降機)建設中です。
火燈窓を配した少し変わった意匠の塔になります。

初出

-
2009/1/7 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

atuhime1.JPG

本日より宮大工(株)西嶋工務店始動します。
本年も、皆様にとってよい歳になりますようにご祈念致しております。

絵・・篤姫より 西嶋 靖尚 鳳雲 画

明けましておめでとうございます。

-
2009/1/1 木曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : お知らせ

p1030309.JPG

平成21年の幕開けです。
 あらためまして、皆様おめでとうございます。
昨年は、100年に一度といわれる世界経済大不況の中、色々な出来事がありました。
 大企業のリストラ、円高、悲惨な事故等・・毎年の事ではありますが平穏とは言い切る事が出来なかったように思います。
宗教建築を致しております私達にとっても良い仕事とは皆様のお布施・ご寄進が基となり歴史に残る建造物に鑿を振るう事が出来るのです。各自皆様の生活を揺るがす現政治情勢では神仏の世界とはいえ現実感をぬぐう事が難しい時代です。
やはり皆の中に”不信”があるのでしょうね。信心(佛心)あれば救われると思いながらついつい信じる事ができなくなってきてる・・。寂しい事です。
 しかしながら私達大工は有縁の皆様に助けられています。救われると申し上げた方が良いかも知れません。
  こんな時代だからこそ”感謝”し、脇目振らず一心にこの与えられた大工道を精進するのみと新年に神仏にお誓い申し上げました。 勝負ではなく自然な姿で乗り切る事、口先だけでなくやらねばならないと感じております。
 どうぞ皆様、今年は昨年以上によい歳でありますように。

平成21年丑年元旦 常光庵 主

写真・・西嶋牛 (桧・松・杉・欅・全て日本産です)

長昌禅寺 大庫裡(兵庫県市川町) 

-
2008/12/22 月曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

pb280514.JPG

最終仕上げ工事に入っています。
 大玄関建具に、ご住職様希望の寺紋”扇面”を入れる事になりました。
杉一枚板に透かし彫りで彫り込みましたが繊細な紋でしたので苦労しました。。

くちなし

-
2008/12/19 金曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

0107.jpg

当家墓地に先代が植えたくちなしに今年も立派な身がつきました。
 皆さんご承知の通り、くちなしは漬け物等の着色料に使用されてきました。
通常では黄色の着色になりますね。
 先代からはこのくちなしを乾燥させて長時間煮込み、材木への黄土色の着色と防腐を兼ねて使用するように教えられました。
とっても柔らかい色合いが出て天然素材としても重宝しております。

延命寺  閼伽棚(あかだな)~抜き御紋~

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

p1030295.JPG

延命寺様、閼伽棚(あかだな)工事の際にご本山御紋と寺紋を欄間に使用しました。
その彫刻作業の際にたまたま出来上がりました?抜き型です。
 とっても綺麗な御紋でしたので弊社カウンターのオブジェとなりました。

白鷺の家 ~造作中~

-
西嶋工務店より / カテゴリ : 現場ピックアップ

17.JPG38.JPG21.JPG7.JPG8.JPG

通称”白鷺の家”現場からです。
造作工事も外壁廻り内部造作約60%完了しました。
 屋根工事も年末に入りいよいよ大詰めです。

年の瀬の明かり

-
2008/12/17 水曜日 西嶋工務店より / カテゴリ : 堂宮大工のつれづれ草

cimg4711.JPGcimg4712.JPG

年末のご挨拶廻りに京都へ上がってきました。
 道中、母校前を通りましたら変な植物が生えております。
   学生さんの作との事でしたがなかなか癒されましたね。
 お題{きのこ祭り}  京都造形芸術大学

     忙しい年の瀬、心和む時間でした。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店