いよいよ10月から建て方が始まる小豆島 子安観音寺の打ち合わせに上がってきました。 住職さまを先頭に役員方本当に楽しい方ばかりでいつもご馳走になります。 宿舎に泊まる事を告げると総代さんから朝4時に卵取りに来なさい!(鶏舎経営) 何時のフェリーで帰るんや?蛸捕ってきてやるから持って帰れ。(漁業組合組合長) ということでこんなに沢山頂戴しました。
現場は石工事完了で外溝の基礎工事に入っています。
佐用郡佐用町下三河 村の常光庵に新しいお地蔵さんが遷座されました。
村内にあったお地蔵さまで守人が居なくなり寂しく土手の草むらの中に隠れるように座されてましたので 村の人々の手によりお遷しさせていただきました。
お堂は弟子 坊垣賢介(入弟3年目)の勉強にて夜な夜な作成した総ヒノキのお堂です。 瑠璃寺大江住職導師にお迎えしご入魂いただきそのお顔のお優しさに一同関心いたしました。
このお地蔵さまは享保時代の作です。
ご縁ありて座されたお地蔵さまは結縁地蔵と名付けられました。
姫路城修復もいよいよ大詰めとなってまいりました。
弊社も大工工事全てを担当させていただきその役目はほぼ終わろうと致しております。 jvである鹿島さんの社報に登載されました。
~ps~ お騒がせ致しています真っ白なお城は本当の姿です。。
6月30日、臨済宗妙心寺派 神戸祥福僧堂 門下 徳雲庵にて建設中のRACK事務局棟の上棟式が行われました。 導師は妙心寺前管長 河野太通老師様、ご出仕は祥福僧堂 木村大邦老師 関係御寺院の皆様方です。
本日、25日 姫路網干 龍門寺(河野太通老師)にて第4世・26世和尚様の遠忌法要に参加致して参りました。 御寺院方約60名のご出仕、お天気にも恵まれ有りがたい一日でした。
宍粟市一宮町で進めております 家原遺跡公園整備工事の一般公開説明会が行われました。
黒田官兵衛 光姫出身の志方城跡地に建つ観音寺本堂です。 屋根の修復工事を行ってます。
姫路網干区 臨済宗妙心寺派 龍門寺 河野太通老師 境内に 動物専用納骨堂が完成いたしました。
本堂に上がる鬼瓦(経の巻)原寸検査を行ってきました。 制作は淡路島にあるタツミさんです。
さすが伝統ある瓦屋さん、しっかりとした原寸を描かれてていました。
神戸市北区で進めています 文化財 北僧尾農村舞台現場です。
解体工事が終了しいよいよ木部の補修に取り掛かりました。
神戸市さんのhp
Copyright (c) 2007. 株式会社 西嶋工務店